通常に戻るのも、不安です。
- yoroku

- 2020年5月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月2日
先週、39県で緊急事態宣言が解除されました。 この解除に、不安を抱く方も多いと思います。 私も、その一人です。 解除されることにより、 コロナの感染者が再び増加するかも。
これは、十分あり得ますよね。
心配です。
それと、解除されることにより、
「通常」に戻らなければいけない不安。
これが、実は厄介な気がしています。 例えば、 個人的には嫌だと思っていても、 通勤・通学のために電車やバスに乗らなければいけないとか・・・ これは、うちの子ども話なのですが オンライン授業から通常授業に戻ることになれば、 片道1時間半の通学が待っています。 彼女は、電車に乗りたくないと言うのです。 徒歩や自転車で通える距離ではないので、 ひたすら耐えるか、アパート暮らしを始めるか・・・ 不安は人それぞれなので、
一概に「わがまま」だとか、「怠けてる」だとか、
言えないことも多いわけです。
コロナのあと、これまで「普通」にできていたことが
不安や心配でできなくなってしまう。 そして、通常に戻れない人を受け入れなかったり、 ダメ人間扱いしたり。 これも、感染症の後遺症と言えるかもしれません。 表向き、いい状況になっているように見えても 見えないところがむしばまれている。 実は、これってちゃんと手当しないと、
重症化してしまうのかも。





コメント