top of page

だるまに目をいれました。

  • 執筆者の写真: yoroku
    yoroku
  • 2020年9月9日
  • 読了時間: 1分

9/1、一粒万倍日だと知りだるまに目を入れました。

開眼(かいげん)というそうです。

間違えたくなくてちゃんと調べたところ、

絶対こうじゃなきゃダメというルールはないそうですが、 左の目から入れることが多いとのことで、私も左目を入れてみました。


願いが叶ったとき、もしくは、区切りとして年の瀬に右目を入れるそうです。


㈱與六には、赤いだるまと黒いだるまがあります。 関越道のどこだかのサービスエリアで買った高崎だるまです。


色にはそれぞれ意味があります。

(解釈はいろいろあるようです)

 

赤     家内安全 開運吉祥

黄     金運 幸運 夢の実現

青     学業向上 才能向上

緑     身体健勝 才能開花

黄緑    無病息災 精神安定

桃色    恋愛成就 愛情運

オレンジ  子宝成就 災難除け

紫     健康長寿 品格向上

白     受験合格 目標達成

黒     商売繁盛 事業繁栄



全色集めたいです!






 
 
 

コメント


  ☆非鉄金属・スクラップの買取販売☆    トルコ雑貨輸入☽個人輸入代行サービス      

bottom of page